カナダ−モントリオール・ウィンザー駅
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '00-3-16 ウィンザー駅 制御客車 708/707号車 |
モントリオールは「北米のパリ」とも呼ばれるカナダ第二の都市で、欧州の雰囲気に包まれた優雅な街であるが、フランス語圏なので買い物や食事の際に苦労した覚えがある。 たった一度のみの出張であったが、空いた時間を利用し何故かローカル駅であるウィンザー駅の様子を見に行った。長距離列車の発着駅であるモントリオール中央駅は地下駅であるし、地下鉄も全線地下路線なので、仕方なくこの駅を訪問したものと記憶する。 かつてはこの駅が代表駅だったが今や中央駅にその座を譲り、小規模なターミナル駅として存続し、DLが牽引するプッシュプル方式の近郊列車(AMT)が僅かに発着する淋しい駅であった。 バックに聳え、地下通路にて直結していた宿泊先のマリオットホテルから容易に来られたが、この時は外は大雪で恐ろしい程の極寒の地で、安易にコート無しで来た事を深く反省した。 この翌年には、駅名を隣接する地下鉄駅と同じくルシアン・ラリエール駅に変更した模様である。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |