中国・北京地下鉄(4)-2010年開業新線
(昌平線・15号線・大興線・亦庄線)

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/cnbjm41.htm

html/cnbjm42.htm

html/cnbjm43.htm

html/cnbjm44.htm

'11-6-6 朱辛庄
昌平線 SMF13型 004編成

'11-6-6 Sunhe
15号線 DKZ31型 006編成

'11-6-8 西紅門
大興線 SMF05型 082編成

'11-6-8 南源街
亦庄線 DKZ32型 001編成

html/cnbjm45.htm

html/cnbjm46.htm

html/cnbjm47.htm

html/cnbjm48.htm

'11-6-6 Gonghuacheng
昌平線 SMF13型 004編成

'11-6-6 后沙峪
15号線 DKZ31型 012編成

'11-6-8 西紅門
大興線 SMF05型 082編成

'11-6-8 同済南路
亦庄線 DKZ32型 001編成




'11-6-8 旧宮
亦庄線 DKZ32型 010編成



'08年のオリンピック開催を契機に路線網を拡大した北京地下鉄は、その後も新規路線の開業が相次ぎ、'10年末には一挙に5路線をも開通させた。
他線区と連絡の無い房山線を除き、昌平線、15号線、大興線、亦庄線の4路線を開業約半年後に訪問した。

全てDC750V、第三軌条集電方式で、路線毎に南車青島四方工場製のSMF型、もしくは北車長春工場製のDKZ型の19mB型車両の6両編成が運行されている。

地下鉄なので都心部は地下路線が原則だが、郊外に向かう新規路線は地上区間が多く、昌平線と亦庄線の大半と大興線の北方部分は高架となっている。
但し、ホーム柵やプラットフォームスクリーンドアに遮られて、ホーム端から撮れる画角は限られている。