マレーシア・KTMB・クアラルンプール近郊車両
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
マレーシアの首都であるクアラルンプールを'90年代に2回訪問した。 マレーシアを縦断する鉄道路線の殆どは、マレーシア鉄道公社(KTMB) が運営するマレー鉄道であり、クアラルンプールの近郊区間は複線電化 され "KTMコミューター・トレイン" と称する通勤タイプの電車が頻発運行 されていた。 最初に導入されたのはオーストリアのエンバッハ社製のClass81型電車で、 予備品を購入する資金も無かったためか、故障しても交換部品が無くて 修理できない状態で、半数ぐらいの編成が車庫で放置されていた。 この後、南アフリカのユニオンキャリッジ社製Class82型電車(電機品は アルストーム製)と、韓国の現代精工社製(現在の現代Rotem社)Class83 型電車(電機品は三菱電機製)が導入され、輸送力はかなり改善された。 その後、後継車の増備や、空港連絡鉄道やLRT、モノレール等の開業が 相次ぎ、現在では東南アジア最大の都市鉄道の要所となっている。 |