中国・長春の路面電車(2)−2002年

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/cncclr201.htm

html/cncclr202.htm

html/cncclr203.htm

html/cncclr204.htm

'02-4-11 東風大街
200形 202

'02-3-28 公交有軌場
”長春号”

'02-3-28 西郊路
700形 707

'02-3-27 寛平大橋
800形 808

html/cncclr205.htm

html/cncclr206.htm

html/cncclr207.htm

html/cncclr208.htm

'02-3-28 西郊路
200形 202

'02-7-15 西郊路
200形 201

'02-7-15 西郊路
”長春号”

'02-4-24 西安大路
700形 710

html/cncclr209.htm

html/cncclr210.htm

html/cncclr211.htm

html/cncclr212.htm

'02-4-24 西安大路
800形 810

'02-7-16 電影廠
700形 706

'02-7-16 工農大路
200形 203

'02-10-22 寛平大橋
700形 (車番不明)



'02-4-24 西安大路 200形 206


'02-12-15 寛平大橋 800形 805


'00年から約1年間営業休止して、近代化LRVへ脱皮した長春の路面電車を紹介する。
前回訪問時に比べ、道路との交差点を除き全線専用軌道化され、センターポールとPC枕木を敷き詰めた高規格化路線へと、大変貌を遂げていた。

200形や700形の在来車は塗装を変え残っていたが、直接制御式から間接自動加速制御式へと制御器更新が図られ、乗り心地も改善されていた。
屋根上に櫓の様な大きな宣伝広告板が設置されたり、車両毎にスローガンが表示され始めたのもこの頃からであった。

新鋭800形は、Zパンタにプラグドア、運転台前面に垂れ下がったバックミラーが特長で、ピンク色と緑色の2種類の塗装色の車両が走っていた。
 
車庫には”長春号”が一両保存されていたが、稀に営業走行していたのには驚かされた。

(他の訪問時は下記をご覧下さい)
 ”中国・長春の路面電車(1)−1999年”
 ”中国・長春の路面電車(3)−'07〜08年”