中国・北京大灰廠 ナロー専用線のSL(3)−2003年11月
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
北京市郊外に今だ存在するナロー専用線の大灰廠を、その後1年振りに訪問したので再度紹介する。 北京市内からは地下鉄1号線の駅に近い南礼士路と古城路の2箇所から大灰廠行きのバスが頻繁に運行されていた(運賃は2元(約30円))。終点のバス停から少し山手に上がれば、丁度路線の中間付近に存在する踏切に出るので、初めてでも迷わずに行ける場所にあった。 日によっては石灰石を満載した2本の列車が午前中から頻発運行されており、全く退屈する暇が無い。海外から毎日の様に訪問する大勢のマニアと出会う機会も多かった。 (本路線は'05年6月から運行停止となりました。) (他の訪問は下記をご覧下さい) "大灰廠ナロー専用線のSL(1)-2002年6月" "大灰廠ナロー専用線のSL(2)-2002年11月" |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |